61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函館市議会 2021-03-17 03月17日-06号

両市の人口の状況といたしましては、釧路市は農林水産業水産を中心とした食料品製造業石炭鉱業、紙パルプ産業などが主力産業となりますが、これら産業を取り巻く環境が厳しさを増す中、昭和55年──1980年に人口のピークを迎え、その後は減少し続けてる一方、帯広市は農業主力産業とし、安定した農業資源を生かした食品加工業が盛んであるほか、世界シェアを獲得している自動車電子機器製造会社の立地などが雇用につながり

釧路市議会 2014-02-28 02月28日-01号

そして、昭和30年から昭和40年代、水産業石炭鉱業、紙パルプ業の三大基幹産業とともに躍進する釧路へ、多くの方が職を求めて移住してきました。その時代に生産都市という言葉が使われるのは至極当然のことでしょう。しかし、生産都市誇りとしてと、誇りを掲げる表現に、先達の強烈な思いと気概、メッセージを感じるものです。 わずか50年、されど50年です。

釧路市議会 2013-09-11 09月11日-01号

また、国も相当シビアになっているというお話も存じておりますけども、やはり先ほど水産に対してもお話ししましたけども、従来の基幹産業の一つである石炭鉱業ですね、これを今後生かすためにも、また長期存続をしていくためにも、やっぱり市としてがっちりと取り組んでいただきたいと、これは要望させていただきますし、また新事業もいろんなさまざまな事業があると思います。

札幌市議会 2008-06-12 平成20年(常任)総務委員会−06月12日-記録

それから、日立造船が9.92%、北海道エナジテックが1.14%、住友石炭鉱業が1.04%、三菱マテリアルが0.4%、三井鉱山が0.26%、北商コーポレーションが0.17%、地崎工業が0.1%、鹿島建設が0.1%、太平洋興発も0.1%でございます。 ◆長内直也 委員  今の話だと、設立当初に出資をして、途中で出資比率を上げていったということなのですか。

釧路市議会 2008-06-11 06月11日-01号

議員のご提言のございました通年での釧路タイムの導入につきましては、これらの問題につきましては通年でございますのである程度解消されるものと考えておりますが、釧路市では朝の早い時間から就業する水産業農業、3交代制勤務体系製紙業製薬業石炭鉱業多くのお客様を受け入れる観光産業など、主たる産業就業形態が多岐にわたっていることから、全市的に取り組むには難しい問題がございます。

釧路市議会 2002-03-07 03月07日-04号

市といたしましては、この会社石炭鉱業審議会答申に基づいて、しっかりと会社経営を行っていかなければならないとの認識を抱きながら、監督官庁石炭関係機関との連携をなお一層密にしていかなければならない必要があるものと判断をいたしました。このことから、長い間行政の立場で石炭産業存続産炭地域振興業務にかかわってきた柿崎助役が適任と判断し、派遣をしたところでございます。 私からは以上でございます。

釧路市議会 2001-12-17 12月17日-05号

           同     逢 坂 和 子           同     村 上 和 繁           同     佐 藤 勝 秋           同     渡 辺 慶 蔵  ……………………………………………………   衆議院石炭対策特別委員会設置継続に関する意見書 昭和36年9月、国権の最高機関である国会に設置された衆議院石炭対策特別委員会は、我が国エネルギー政策の転換に伴う石炭鉱業

釧路市議会 2001-09-07 09月07日-03号

国の石炭鉱業審議会並びに産炭地域振興審議会では、平成13年度での石炭政策終了に向けてさまざまな角度からさまざまな論議が行われてまいりました。この中で、石炭政策需要確保のために、これ以上ユーザーや国民の負担を求めるべきでないとの判断が下されました。5年間の激変緩和期間を経て、平成18年度から完全自由競争とする決定がなされたものと認識をしております。 

釧路市議会 2001-09-05 09月05日-01号

一昨年の8月、石炭鉱業審議会におきまして、我が国炭鉱技術を活用した海外との技術協力を進めることにより、坑内掘り技術海外移転を促進し、アジア地域石炭安定生産と、我が国海外炭需要への安定的な供給確保を目的として、平成14年度から平成18年度までの5カ年を計画期間とする「炭鉱技術移転5ケ年計画」が策定されました。 

釧路市議会 2001-06-20 06月20日-01号

さて、去る6月14日に開催された石炭鉱業審議会において、基準単価引き下げ答申が出されました。生産量については、目標値は210万トンとされておりますが、一部報道では前年度比30万トン減の180万トンという数字が取りざたされているところでございます。昨年度は、ご承知のとおり自然発火事故の影響などにより、当初計画の210万トンを56万トンと、大幅に下回る結果となりました。

釧路市議会 2000-03-08 03月08日-04号

石炭鉱業審議会答申を受けまして、5年間の存続が決まりましたが、海外炭との価格差を解消するための努力が始まっています。その矢先、先月2月14日、長崎県の池島炭鉱坑内火災は大きな波紋を広げています。ベルトコンベヤー付近から出火したと衆議院石炭対策特別委員会で訂正されましたが、原因はまだ特定できないということですが、水封鎮火にはまだ時間がかかるということです。